【 Python 】 MacBook(m1)にPython3.9をインストール

macbook(m1) python install install

macを購入したので備忘録として Python をインストールした手順をまとめました。
macは動画編集をするために購入しました。そのため、Python は手軽に使用できれば満足です。

今回は Homebrew は使わずに「https://www.python.org/downloads/」からPKGをダウンロードしてインストールします。
また、Python をインストールした後、Python のWeb開発環境である Jupyter-Notebook をインストールします。


本投稿でインストールする Python のバージョンは「3.9.1」です。
実行環境はMacBook Pro(M1)です。

Python3.9のインストール

Python公式サイトのダウンロードページにある「Download Python X.X.X」をクリックし、パッケージをダウンロードします。

Python公式サイトのダウンロードページ
Python ダウンロードページ

パッケージを開き、画面に従いインストールします。

[続ける]をクリックします。

Pythonのインストール はじめに
Pythonのインストール はじめに
Pythonのインストール 大切な情報
Pythonのインストール 大切な情報
Pythonのインストール 使用許諾契約
Pythonのインストール 使用許諾契約

[同意する]をクリックします。

Pythonのインストール ソフトウェア使用許諾契約の条件同意画面
Pythonのインストール ソフトウェア使用許諾契約の条件同意画面

[インストール]をクリックします。

Pythonのインストール インストールの種類
Pythonのインストール インストールの種類

パスワードを求められたら[パスワードを使用…]をクリックします。

パスワード入力
Pythonのインストール インストール
Pythonのインストール インストール

インストール完了画面が表示されたら[閉じる]をクリックします。

Pythonのインストール 概要
Pythonのインストール 概要

インストール完了後、Pythonのインストーラーをゴミ箱に捨てるか表示されます。
不要であればゴミ箱に入れましょう。

python installer ゴミ箱

ルート証明書インストール

インストールするとアプリケーションに「Python3.9」というフォルダが作成されます。
「Python3.9」にある[Install Certificates.command]を実行します。

Install Certificates.command
ルート証明書インストール結果

PythonとPipの確認

Pythonのバージョンを確認

python3 -V

Pythonの環境変数を確認

which python3

Pipの環境変数を確認

which pip3

Pipのアップグレード

pip3 install –upgrade pip

Jupyter-Notebookのインストール

Jupyter-Notebookをインストールするために以下のpip3コマンドを実行します。

pip3 install jupyter

pip3 install jupyter

インストール中にgccのインストールを求められた場合はインストールします。

インストールが完了したら[完了]をクリックします。

Jupyter-Notebookの起動

ターミナルを起動し、以下を実行します。

jupyter-notebook

Jupyter-Notebookが起動するので新規でファイルを作成し、
Pythonのバージョンが今回インストールした3.9.1か確認します。

Jupyter-Notebook起動
Jupyter-NotebookでのPythonバージョン確認

今回は MakBook に Python をインストールする手順をご紹介しました。

本サイトには Python に関する記事を下記ページにまとめてあります。
ご興味ありましたらアクセスしてください。

Python
「Python」の記事一覧です。

コメント

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました